着物で【TDR】へ行く。

行ってみました!着物で東京ディズニーリゾート!!

家族旅行で行ってきました。
お天気もよく、気持ちいい日でした。
着物は単衣、カジュアル着物です。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column][/wc_row]

洒落紋「三つオラフに雪花」(付けるはずの羽織を忘れちゃいまして、着物に付けちゃいました。)

 

 

 

前にはワッペンを。「未来夫婦(めおと)図」(?)

  • 履物について

事前に問い合せた所、「草履だからといってアトラクションをお断りすることはございません。ただ、脱げやすいアトラクションもございますので、ご注意ください。」との事。なのでリゲッタCanoeカヌーさんのバックル付きのサンダルで行きました。 実際、アトラクションの乗り物への乗り降りのとき「草履だったら脱げてたかも…(←私だからか?w)」という感じはありました。

  • 視線

さすが「夢の国」! 下界のように「ジロジロ」見られる方はいらっしゃいませんでした。(もっとスゴイ方もいらっしゃいましたし。。。)
ときたま、キャストの方が気がついて、「お着物、素敵ですね」と声をかけられるぐらいでした。
((行き帰りの高速のSAの方が視線を感じました))

  • アトラクション

絶叫系もほぼ乗ってみましたが、着物だからといってなんら問題はないかと。。ただ、乗り降りのとき足を上げたりで裾がめくれるので気になるかな。
日頃から普段着の着物の下はスカートを履いています。コレで生大根(もう、「生足」なんて色気のあるお年頃じゃないTT)が見えちゃう心配ありません。

 

 

帯は半幅帯のペッチャンコ仕様で、アトラクションのときもしっかり背中をつけれるようにしておきました。道中は車でしたので結びを前にして爆睡してました。

広告

コメント