「抜き衿シャツ」原形。着物「衣紋を抜く」うなじの色気。新発見?「盆の窪(ぼんのくぼ)」の意味

着物女性の色っぽさって衣紋(えもん)を抜いて見える「うなじ」でしょうか。

日本髪だと抜かないと当たっちゃうし、昔は女性の肌ってここら辺しか見えなかったでしょうし、ね。

この画像の日本髪の髱(だぼ)は小さいですが、衣紋をかなり抜いて色っぽいですね。

←「襟抜きシャツ」原形はこちら。

「サッシュベルト」は帯。



普段着のキモノではそんなに抜きませんけど、奥ゆかしさのなかにみえる女性の色気。。。ハンパないっす!ねぇ…

色気の出せる唯一の所ってとこでしょうか?

ふと、だから「煩悩(ぼんのう)の窪」→「ぼんのくぼ」ってなったのかな?とか思いました。(←違うって)・・・「諸説あり♪」

 

 

コメント