和装ブラいろいろ。和装ブラの代用としていろいろ。

※一応下着のお話になります。女性の方向け記事です。

「和装ブラ」っていろいろあります。

やっぱり、洋服用のブラでは着姿が違ってきちゃいますし、特にワイヤーが入っているものは痛いです。。。

着姿的な詳しいお話は今回は置いといて…

「和装ブラ」用に「ナベシャツ」なるものを使ってみたので感想です。

 

「ナベシャツ」ってネーミングで「わぉ~」な感じだったんですが、商品の検索タグでも「和装ブラ」って入ってますし、ちょうどもう一枚欲しかったところだったので「いいかもな…」で購入してみました。

さすがにネーミングに`おなべさん‘が入っているだけあって、レースも可愛らしさもありゃしませんが、私はレースでかゆくなってしまう人なので、逆にシンプルでいい感じです。

↑肩位置を並べてみました。
私の持っているものの中で、「下から履くタイプ」のものぐらいの丈がないと下側が不安でした。(産後授乳が終わってから月日は流れ、垂れた…いえ、下に流れた乳がはみ出る心配なしです

 

wasouBR2

同じ「前開きタイプ」

ただ、「和装ブラ」ではないので、補正を入れる所がありません。
年齢と共に削げてくる胸の上、いわゆる「乙女乳」と呼ばれる部分には私的には補正をしたいところ。。。
前の襟ぐりがかなり開いていて補正を挟み入れることは難しそうです。
しかし、この「ナベシャツ」なるもの、かなり圧があり、「乙女乳」をオリジナル←(笑)で作り上げると落ちてこない(もう、お肉を衿ぐりの上に乗せるような感じで上げちゃいます
胸の所は補正無しでいい感じに出来上りました

あとは、後ろのくりが浅いので、衣紋を抜いたら見えちゃうかな~が心配でしたが、普通の抜き加減では見えずにいます。

 

ファスナーの部分ですが、和装ブラの方には裏に当て布があります。(まあ、コレもあってもなくても結局下の結合部分のあて布が上がって来ちゃって用を足さなくなるので私的にはもともと必要なかったんですけど)

wasouBR3

ファスナー部分比較

丈が長い分、帯上まで入り込みます。
帯を締めたことによって痛みが出るかも…で心配でしたが、帯の上部分はゆとりをもたせて締め、帯まくらをするようなら帯まくらの紐は下まで入れ込む(みぞおち下辺りまでグッと)というように(まぁ、普通の着方)すれば気になりませんでした。
痛かったら、自前で用意してあて布でも入れればよさそうです。
補正を兼ねてのあて布は止めた方がよさそうです。圧があるので厚みのあるものは胃を圧迫します。(補正はナベシャツの上に)

和装ブラとしてだけではなく普段にも使えそう。私の場合、普通のブラだと、もう上の方、隙間が開いちゃうし、歳相応の形のモノってちょっとお高いし。。。

商品の検索タグにもついてる「スポーツ用」としてもいいみたいですね。私は武道の道着を着る時にも重宝しています。
(`さらし‘感覚なのでお祭り法被の時とかもコレでいいかな。。。と、思っているしだいであります。)

この「ナベシャツ」なるもの、下から履くタイプとか、いろいろあるようです。

以上、ご参考まで

 

追記:1年未満でファスナーのスライダーが壊れ(割れ)てしまいました。
そのため自力修理しました。参考にした記事はこちら↓

【ジッパー】ファスナーのスライダー交換修理【チャック】 NAVERまとめ

まったく同じ症状の壊れ方なので参考に修理しました。
交換用としたのは洗濯ネットの金属製スライダー。(よく似たものがあったので)
ナベブラのファスナーの上の金具(上止)はプラで一度取ったら割れてしまったので、和裁で言われる所の「かんぬき止め」を3つほど並べて代用しました。
心もとないですが、片方の金具(上止)は生きているので、なんとかなっています

 

ファスナー破損の心配がなく、女性らしくレースをあしらった和装ブラとしてはこちら

2017年早春追記
最近では普段気着物時ではブラ無しで着ています。楽です。それほど貧乳ではない方だど自分では思っているのですが、無しでも結構いけるもんですね。まっ、昔はなかったものですし…
和装ブラは浴衣時と勝負和服を着るときのみの活躍となってしまいました。

追記
外出時の普段着着物のブラにお勧め

【[グンゼ] ノンワイヤーブラ Tuche トゥシェ」】

↑ピーナッツパッドのもの、お勧めです。

【セシール(cecile) さらしみたいなブラ®(ノンワイヤー) 】

コメント